ブシロード夏の感謝キャラバン
ブシロード夏の感謝キャラバン
平日水曜日夕方17時スタートという 辛い時間設定でしたが行ってきました

三重県内で開催されるのがここだけなので結構人集まるかなーとか思ったら
大友が10人ぐらいと小学生2人という感じ やはり時間設定が厳しいのでしょう

開始前にブシロードスタッフと1戦ファイト
ブシロードスタッフ(ダークネス)にデンジャー使って
武器で攻撃する前にモンスターでファイターに攻撃して
ギロチンカッターでソウル3枚入った死狂いを破壊され敗北する

なんというか下手糞すぎました
ブシロードスタッフに対して木谷男爵スリーブを使ってやりづらいって言わせれたので満足

PR貰って抽選会に参加 
抽選会が会場に来た大半の人がバディ目的で着ているのに バディの景品は品切という

VGは、スリーブのサイズ合わないし
WS、カオスはサイズが合うけど絵柄作品は選べず完全ランダム配布

これ選択肢なくね・・・
サイズが合わないスリーブor原作を知らない美少女物
うわ・・・どっちも・・・
なんて考えていたけど無事に抽選も外れて、顔見知り程度の大友がいたので声をかけて帰宅
フラッグ:ヒーローW
バディ:影雄 シュヴァルツ

サイズ2
4 影雄 シュヴァルツ
4 紫紺の勇士 ロードクロウ
2 背徳者 イレイショナル
サイズ1
4 闇手拳のグエン
4 ザ・スカー
2 断罪者 ホロウ・ストライダム
サイズ0
2 戦闘員 ネバッド
魔法
4 お前の技は見切った
3 そろそろ本気出すぜ!
3 悪の美学
4 お前はもう用済みだ
3 だが奴は一番の格下
2 ダークヒーロー第一基地
武器
4 不可視の断罪銃
3 影葬りの刃
必殺技
2 死ヶ峰無限剣!

打点の高さとアドバンテージ力を得る手段が多いのが特徴
変身搭乗を使わずに武器で戦うので従来のヒーローと比べると防御力は低めな感じがする


今までの搭乗、変身サポートが一切得られない上にダークヒーローの種族による縛りもきつめなので
今までのカードプールで使用できるカードは限られてくる(魔法は除く)
問題としては、緊急ドラム+ロボドラムと比べて強いかどうかだけです
ダークヒーローそのものには興味ありませね
強いデッキを使いたいそれだけです

行く途中で車ぶっ壊れてJAF呼んだりでぐったり・・・
JAFの人に車レッカーされそうになるも大会行きたかったので
自走できるなら全然帰りますよ 明日自分でディーラー持って行って修理出しますとか言って大会へ強行する

FNM 白単新人(信心)
1 BYE
2 緑白信心 負勝負
3 スルタイコン 勝勝

2-1でした 
車が爆発しないかドキドキしながら帰宅
新環境1回目の感想としては車の定期健診は大切に
台風に完全敗北したFOILカード君UC
ノーマルカード君も湿気で通常より柔らかくなっている感じがするし
本気で洒落にならんわ・・・
あそバディワールド名古屋
あそバディワールド名古屋
行ってきました
会場がイオンの一角という事もあって何時もよりファミリー色が強かったです
前もって知っていたけど本当にエレベーター下の通路で対戦やらされるとはw

前回のイベントと比べて改善されていると思ったのが
9戦ファイトでのマッチグの時に大人と子供が対戦する場合
スタッフが子供に大人と対戦するけど大丈夫かちゃんと聞いていてところですね

明らかに大人と対戦するとき緊張したり怖がったりする子もいるので配慮してくれるのは、大きなお友達的にも気が楽なのでありがたいです

そんなわけで朝から9戦ファイトを4週回って9×4の36戦対戦しました
使用デッキは、ヒーローWをメインで使ってたまにデンジャーW (A)とデンジャーW (ブレンバルディス)を使いました

見知らぬ人から害悪ヒーロー使いとか煽られましたけど 僕は元気です

今日だけでヒーローW使って小学生相手に後手1キル4,5回やりました
前回参加したイベントではフォースアームズセンター置いて盤面を取り続ける戦術を小学生相手にやりつづけました
ブシロードスタッフとの対戦会の時にガンヴェルズ守り続けたらスタッフに勘弁してくださいといわれ投了されました

そうです私は、害悪ヒーロー使いです

害悪おじさんでしたが 終わってから好意的に話しかけてくれる子も多く
次の対戦までの列の待ち時間の間にデッキやカードの説明なんかをしてました

後手1キルだったりデンジャラスクレイドル10点貫通だったりしてたので印象に残っていてくれたのでしょうか
閉会後も少し残っていたら 対戦した子が何人か話しかけてくれたのは思わぬ副産物といったところ
地元に帰ってカードゲームおじさん続けます

心の修行

2015年7月19日 ゲーム
金曜
FNM アブザンアグロ 3回戦
1 赤単 ○○
2 アブザン大変異 ×○○
3 ジェスカイアグロ(ジェイス入り) ○○
流刑3週連続ゲット!
MTGちょろすぎんよwwwwwwwwww

土曜
オリジン 1箱と半分開封
スタンは、白単信心と衰滅入りアブザンコントロールを組む
モダンは、潮流の先駆け入りマーフォーク

日曜
バディファイト ヒーローW
参加者総勢 俺1名 やったぜ!

田舎の過疎ゲーでよく見かける光景

デュエマ 赤緑レッドゾーン侵略
1 連ドラ 勝
2 赤白速攻 勝
3 モルト王 勝
4 黒単 負

準決勝負けでした
超次元と超次元呪文の構成を大きく変えて
シューティング・ホール 3枚
ボルシャック・ホール 4枚
フェアリー・ホール 3枚
カモン1枚 ミランダ1枚
超次元出す手段が12枚と増量したおかげで唯我独尊ガイアール・オレドラゴンをかなり狙っていけます

禁止改定

2015年7月13日 ゲーム
安定のノーチェンジ
スタンとモダンは当然として
レガシーのdigが許されたのが少し意外だったかなー

おかげで家で寝かせてあるオムニテルをそのまま寝かせておけるのでよかったですわ
行かずにバディファイトのプロモ集めしてました
土曜 バディファイト発売記念 11人 ヒーローW
1 bye
2 ダークネス(サイズ3) ○
3 ダンジョン (混合) ×
準決負けでした

日曜 発売記念 5人 ヒーロー
1 エンシェントW(デュエルズィーガー)勝
2 レジェンドW(英雄)
優勝でホロ加工 ドラゴンシールドゲット!

今週末だけで2枚ゲットしてやっほい
ドラゴンWは使わないのでトレードで投げます

DM 19人 使用モルト王
1 黒赤青レッドゾーン侵略 勝
2 黒t青コントロール 勝
3 青単マーシャル 負
準決負け
マーシャルは、STがモルト王を止めれるのが多いし
呪文が多いのでマクスウェルZもかなり辛いですね


アブザンアグロ 参加者21人 3回戦
1 ジェスカイアグロ ××
ドロップ!

1戦目負けて目がなくなったからドロップする意識高いMTGプレイヤーの鏡
そしてランダム配布に当たって流刑ゲット
戦わなくても勝つ それが意識高い系MTGプレイヤー

追記 買取1200円
http://www.hareruyamtg.com/purchase/g/gFNM000046JN/

DMのエメラルーダを思い出しますわー
パル子のシークレットフラッグがWヒーロー大戦にシークレットで封入されることが一番の収穫だったな!

バディファイト萌え豚おじさんとしてはぜひとも欲しいけど・・・
絵が使いまわしだった風音ちゃんのフラッグが1万近くすること考えると
新規であるパル子フラッグはもっとしそうなんだよなぁ・・・

お財布壊れる
 完 全 勝 利 
アブザンアグロ
1 アブザンアグロ ○○
2 バント英雄的 ×○○
3 マルドゥ ○×○
やったぜ!

バディファイトが公式大会でサイドボード製を導入するらしいみたいですけど
まぁ大人向けで競技性を求める大会でならサイドボード製の導入はかなり良いことですね
個人的には店舗大会(あそバディカップ)でもオープンでの大会はサイドボード製を導入してほしいですが
今の大会比率考えても大会参加者の7,8割が小学生だったりするので厳しいでしょうね
バディファイトは明らかにサイドカード向けのカードが結構あったりするんで
そういったカードが生きてきたりもするのでサイドボード製は賛成です
サイズ3デッキを許さない 殺意のロボ・ドラムデッキ
FNM アブザンアグロ
1 bye
2  緑信心××
3 青黒白コン ××
来月から流刑なんで来月から頑張ります・・・

日曜日午前中に緊急出動デッカードラムを売ってもらい
サイズ3デッキへのヘイトを最大限高めたデッキを構築
デッキレシピ
1 × 《ヒーローワールド》
4 × 《ドラムバンカー・ロボ》
4 × 《爆逮 ランペイジソニック》
4 × 《紅の勇士 ロードブレイダー》
3 × 《緊急出動! デッカー・ドラム》
4 × 《RD マッハブレイバー》
4 × 《白の勇士 ロードタクト》
2 × 《CP ライトニングチェイサー》
2 × 《GL シルバリア》
4 × 《……という夢を見たのさ》
4 × 《お前の技は見切った!》
4 × 《コール スーパーマシーン!》
4 × 《ハイパーエナジー》
4 × 《正義は必ず勝つ!》
3 × 《そろそろ本気を出すぜ!》

バディ
《白の勇士 ロードタクト》


あそバディカップ 6月 8人
1 エンシェント 勝
特に楽な相手ですね
ロードブレイダーでの連続効果破壊
ロボドラムが攻撃力7000あるので楽々と相手の大型モンスターを突破できます
2 サイズ3ダークネスドラゴンW 勝
基本的には有利な相手ですが注意すべきは大邪竜 サマエル・アポカリプスとグレイバードの高打点カード2枚
ゲージを増やす能力やドロー、アドバンテージを得る能力が他のサイズ3デッキをより優れているのでなるべく長期戦は避けて戦います
ドラムロボ+緊急出動ドラムがサイズ3に対して貫通で圧力をかけるので自然と短期決戦をしかけれます
3 レジェンド 英雄 負
この試合は完全にミスプレイが響いた
RDマッハブレイバーは使える時に使う論でプレイしていたら 
魔法無効貫通7点で負け

英雄の貫通持ちはガウェインとアーサー王ぐらいしかいないのでマッハブレイバーは温存しておくべきでした
2位

新デッキ色々

2015年6月28日 ゲーム
カードが色々と出たので新デッキ色々と試してきました
DM 赤単ガトリング速攻

4 ブレイズクロー
4 コダマンマ
4 キルキルホルマン
2 DJショー
2 切り込み体長マサト
4 リンクウッド
2 マッカラン
2 オニドツキ
4 ニトロフラグ
4 鬼切丸
4 音速ガトリング
4 デュアルショックドラゴン

DJショーが枚数足りなくて2枚って以外はわりとテンプレ構築
まじめに1500円ぐらいまで出すからあと2枚ほしい

大会が始まる前に子供たちのレッドゾーン速攻と対戦して勝率7、8割程度
子供たちは音速ガトリングよりレッドゾーンの方が強いから勝てないのを疑問に思っていたみたいですけど・・・・まぁレッドゾーン速攻には負けないです

何回もいいますけど侵略最強はレジェンドレアのレッドゾーンよりもアンコモンの音速ガトリングです

大会 20人 使用赤単ガトリング速攻
1 連ドラ ○
2 連ドラ ○
3 モルト王 ○
4 ヘブンズゲート ×
3or4位
相性良い相手3連戦からの~絶対勝てない相手を踏む
1枚目のシールドブレイクでSTポジトロンサイン→ドラゴンズサイン→エメラルーダって繋げられて絶望
それでも音速ガトリングがパワー6000あるのでうまいこと押し切れるかなーとか思ったけど全然そうでもなく負け

天門には勝てません・・・マグナムつむとか微妙に対策もとれるんだけど
出撃!ドラムバンカーロボ
あまり特典目的の同じ商品の複数買いって好きじゃないんですけど
つい4冊買ってしまいました シングル価格400円ちょっとと考えれば安いですよね・・・(TCG脳)

ただこのカードと相性が良い緊急出動デッカードラムをウルトラ必殺技パックを3箱購入して1枚も当ててないので・・・

我がバディ達にトレードかレンタルして今週の大会に持ち込むとしよう・・・

先週よく行く大会で初めて大会の店員8人超えて抽選になったので
プロモも集め終わっていたので抽選が始まる前に抜けて小中学生に譲ってあげました
他のゲームみたいにそろそろ大会店員8から16人に変更してほしいです

侵略開始

2015年6月21日 ゲーム
侵略開始
デュエマ 参加者 20人 使用 モルト王 所属革命軍 
1 青単進化速攻(侵略入り) 勝
2 連ドラ 勝
3 連ドラ(メガマナロック入り) 勝
4 赤単侵略速攻 勝
優勝
大会開始直後に小中学生が革命軍か侵略軍か聞いて回る諜報員みたいなの何人かいて笑ったw
大人が多い軍が優勝しやすいのは当然だからなぁ・・・かなしいなぁ・・・

1週目はまだ構築が甘いのが多いので旧環境の環境TOPを持ち込んだほうが安定するのでモルト王
気持ち速攻対策は多めで

革命の鉄拳
使用感としてはファンタズマ・クラッチと似たような感じ
モルト王デッキでは鬼丸覇の9000が最大パワーなので除去としての信頼度はそれほど高くない

赤単侵略レッドゾーン組んでいる人の多くが4枚全投入してるのをみたが
基本は赤単速攻なんで防御でしか使えないカードを4枚も入れる必要がないですわ


シュトルム+鬼スナイパー+革命の鉄拳 レッドゾーン+ターボ3+音速ガトリグ 
全部4枚入れて 手札で単体で腐るカード24枚入れて手札事故
すぐに手札事故おこすから速攻デッキなのに初動3ターン目
アタックしても侵略できないから攻撃しない
赤単速攻なのに侵略できないからブレイズクローは不要
音速ガトリングへの評価の低さ

なんというか普段速攻デッキ組んでないんだろうなーって思った

今月のEO

2015年6月19日 ゲーム
1-5
いつも通り 他の潜水クエと一緒に終わらせましょう
1-6
糞海域 ほんと嫌い
2-5
ぬるゲー
3-5
今月は道中大破もほとんどなくぬるげー
4-5
新海域
最初下ルートが楽って情報みていざやってみると
夜戦で大破しまくるし夜戦抜けても軽巡棲鬼にワンパン大破させられてボス到達率悪すぎたので
中ルートに変更したら1戦多いだけでクッソ楽でした
それでも最終編成だとボスが硬くなるので下ルートに変更してクリアー

難易度的には普通といった感想
まぁ5-5並みの難易度これ以上増やされても困るのだが

5-5
今月は潜水艦3+戦艦3のルート
潜水艦使うルートは潜水艦デコイルート試したときに1度もボスまで行けなかったのがトラウマだったので回避していたが今回編成の軽さとルート固定に引かれて採用

支援の運が悪いとすぐ潜水艦が大破するけどそれでも大破するのが潜水艦なので資材消費は軽い  
火力面も初手雷撃に夜戦でカットインとがあるので火力的には問題は無かった


今までやった編成のなかでダントツで楽だったので来月もこのルートで行きます
金曜 FNM アブザンアグロ
赤単 ×○×
青黒コン ××
アブザン ×○○
糞雑魚

土曜
バディファイト デンジャーW
1 デンジャーW 負
2 デンジャーW 勝
3 ダンジョンW 勝
4 ドラゴンW 負

デンジャー強化月間中は双頭断頭台4枚が環境のソリューションやでー

バディファイト ヒーローW
1 ヒーローW 勝
2 ダークネス 勝
サイズ3デッキに足してロードブレイダー投げるだけの簡単な仕事

デュエマ 青黒ダースレイン
1 緑黒速攻 勝
参加者3人で1回やって勝ったら優勝とか草生える


日曜
デュエマ 青黒ダースレイン
1 シード
2 連ドラ 勝
3 ナッツ・スパゲッティーノ 勝
4 青黒超次元 負
5 赤単速攻 勝

4戦目のウンコプレイング
黒単ドラグナー相手にゴーゴンシャック別にいらんやろう・・・とか思ってマナにおいたら
超次元呪文を龍素知新で使いまわされてオレドラゴンを完成させる

始まる前に超次元の内容見せてもらっておいて黒単ドラグナーと青黒超次元を間違える下手くそ
まぁ黒単ドラグナー相手でもゴーゴンシャック置くのは糞プレイングには違いなんだよなぁ・・・・

バディ デンジャーW
1 ヒーローW 負
先手1ターン目に エクスブレイザー出されて
後手2ターン目にしてエクスブレイザーに対しての回答がなかったので
後手1キルしか勝ち手段が無かったので後手1キルぶっぱしたのをとめられて負け

平均5ターンで終わるTCGそれがバディファイト
μ’s「解散します」→アメリカへ→帰国→ファン「解散しないでー」→μ’s「解散します」→親鳥「解散しないでー」→μ’s「解散します」

μ’s解散  完

メモ

2015年6月12日 ゲーム

Main DeckSideboard
1《アカデミーの廃墟/Academy Ruins》
1《幽霊街/Ghost Quarter》
8《島/Island》
1《雲の宮殿、朧宮/Oboro, Palace in the Clouds》
4《ウルザの鉱山/Urza’s Mine》
4《ウルザの魔力炉/Urza’s Power Plant》
4《ウルザの塔/Urza’s Tower》
23 Lands
1《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》
1《白金の天使/Platinum Angel》
1《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》
2《呪文滑り/Spellskite》
1《隔離するタイタン/Sundering Titan》
2《宝物の魔道士/Treasure Mage》
2《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
10 Creatures
4《卑下/Condescend》
1《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift》
3《差し戻し/Remand》
3《撤廃/Repeal》
1《呪文の噴出/Spell Burst》
4《知識の渇望/Thirst for Knowledge》
4《探検の地図/Expedition Map》
2《精神隷属器/Mindslaver》
1《忘却石/Oblivion Stone》
3《威圧のタリスマン/Talisman of Dominance》
1《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》


足りないの
1   雲の宮殿、朧宮
4《ウルザの鉱山/Urza’s Mine》
4《ウルザの魔力炉/Urza’s Power Plant》
4《ウルザの塔/Urza’s Tower》
1《白金の天使/Platinum Angel》
1  《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
4《卑下/Condescend》
1《忘却石/Oblivion Stone》
3《威圧のタリスマン/Talisman of Dominance》
1《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》

フラッグ:デンジャーW
バディ:アーマーナイト・リトルドレイク
モンスター22
サイズ3 4
4 アーマナイト・イヴリース
サイズ2 8
4 アーマーナイト・ケロベロスA
2 アーマーナイト・グリフォンA
2 アーマーナイト・アークエンジェル
サイズ1 6
2 アーマナイト・オーガーA
4 アーマーナイト・ジェットファイター
サイズ0 4
4 アーマーナイト・リトルドレイク(バディ)

魔法 16
4 武錬鍛生
4 闘気四方陣
2 血流呼気
2 斬魔蘇生
2 双掌断頭台
2 装甲再利用

武器 10
2 無限兵器 デンジャラス・クレイドル
2 如意槍 咢
2 激槍 死狂い
4 爆斧 リクドウ斬魔

必殺技 2
魔装門 AMDゲート!

全情報でたので形だけ作っておく

最近はというか100になってから 親子ファイターや小中学生ファイターが大会に増えて嬉しい・・・
怖がられないように慈愛の心で対応していくように心がけよう

なお大会では無慈悲にフォースアームズ使います^^
そして終わってからいつもフォースアームズ突破のコツを教えてあげるカードゲームおじさんであった

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索